業界の動態

中国「国産」のコスメブランド―完美日記(Perfect Diary)

中国の注目企業第1社目となる「完美日記」です。

完美日記と言われても、名前からどの様な会社なのか想像するのは難しいでしょう。完美日記は、中国発のコスメブランドです。完美は、中国語で「完璧」を意味し、英語名はPERFECT DIARYになります。最近その「国産」ブランドが新しい風を起こしつつある。

完美日記は2016年、親会社逸仙電商のもとで誕生しました。ブランドが作られてから現在までわずか5年間の間で中国最大級のECモール「天猫」で欧米ブランドロレアルパリや日本の資生堂を抑えて1位に輝き、2020年11月ニューヨク証券取引所に上場した際には時価総額が約122億ドルにまでなりました。また2020年7月から2021年6月までの天猫での売上額は約34.5億元(620億円)になり、ブランドの誕生から数年しか立っていないのにもかかわらず日本名だたる化粧品ブランドと肩を並べるほどにまでの成長を遂げています。(日本の老舗人気化粧品オルビスの2020年の売上でも450億 )

完美日記のコスメは、プチプラコスメよりも高く、ランコムやロレアル・パリのようなデパコスよりも安い、中間層にあたる価格設定です。中国産の化粧品で、この値段となると「少しお高いジャンル」に分類されます。

しかし、それでも売れます。その理由は、商品の魅力とコストパフォーマンスの良さにあります。

表だけ取り繕っても、中身がいいものでなくてはならい。これは、完美日記がいつも掲げているセリフです。日本の安くて品質のいいコスメが簡単に手に入る今、安さは売りになりません。そこで、完美日記は価格対性能に注目しました。

これを機に、皆様も完美日記、また中国のコスメ界に改めて注目して頂ければと思います。

                           -----海外情報ナビ